✈️ アンコールワット:シェムリアップ教育支援プログラム

🌟 プログラム概要:世界遺産近くの村で先生になろう

カンボジアが誇る世界遺産、アンコールワットのほど近くにあるクルース村と周辺地域。ここで学ぶ6歳から13歳の60名以上の子どもたちに、あなたの英語教育の力を貸してください。グリーンウェイ・スクールの一員として、あなたは現地の先生たちと緊密に連携を取り、初心者からレベル5までの英語スキル向上を支援します。

あなたの存在は、子どもたちの教育体験を豊かにし、将来を形作る貴重な言語スキルを与えるために不可欠です。レッスン計画の補助、指導、進捗テストの実施といった活動を通じ、子どもたちの学術的な成長を促すだけでなく、文化交流とグローバルな視点の醸成にも貢献します。カンボジア文化に深く浸りながら、子どもたちの教育に意義ある影響を与える特別な機会です。

✨ プログラムのハイライト:協力と創造性で叶える教育

このプログラムでは、体系化された環境の中で、あなたの創造性を活かすことができます。

あなたは現地の先生たちと少人数チーム(3~5人)を組み、一体となって学習体験を提供します。カリキュラムに沿いつつも、独自のクリエイティブなレッスン計画や、一人ひとりの生徒に合わせた個別指導を取り入れる機会があります。少人数クラス(10~30名)だからこそ、生徒たちに寄り添ったきめ細やかなサポートが可能です。また、学習だけでなく、あなたの母国の文化や経験を共有することで、子どもたちの視野を広げる国際理解教育も担います。チームベースで動く well-organized(整備された)な環境の中で、あなたの役割は生徒たちの学力と人間性の発達に直接貢献します。

💡 あなたの主な役割:学びと成長を支える

あなたの活動は多岐にわたります。まず、生徒の学習レベルに合わせた魅力的な英語レッスンの準備と提供が中心です。授業の実施や個別サポートを通じて、生徒一人ひとりに確実に学習が行き渡るよう努めます。月に一度の進捗テストの実施と評価も大切な役割です。

さらに、子どもたちの生活環境改善のため、基本的な衛生・公衆衛生の実践を教え、あなたの文化を紹介することで、生徒たちの体験を豊かにしていきます。現地教師とのチームワークを活かし、より集中的でパーソナライズされた教育を実現しましょう。

📅 スケジュール:教育と交流の日々

【月曜日:オリエンテーションとプロジェクト開始】

到着後、まずは現地での生活ルール、健康と安全に関する注意事項を確認します。その後、クメールの習慣(良いこと・悪いこと)、クメール文化、クメール語の基本レッスンを受けます。現地エリアとプロジェクトへの紹介を受け、SIMカードの手配などを済ませた後、初日からプロジェクトサイトを訪問し、活動に参加を始めます。

【火曜日から金曜日:教育シフト】

朝食後、コーディネーターと一緒に学校へトゥクトゥクで向かいます。授業は一日に二つのシフトに分かれています。

  • 午前のシフト: 8:00~11:00
  • 午後のシフト: 13:00~16:00

昼食と自由時間は宿泊施設に戻って過ごします。授業時間外には、翌日の活動やレッスンを十分に準備し、万全の状態で臨めるようにします。一日の終わりには、参加者全員で美味しい夕食を楽しみ、特別なアクティビティで交流を深めることもあります。

※このスケジュールは天候や現地事情により変更される場合があります。

🎁 参加費に含まれるもの・含まれないもの

含まれるもの

  • 宿泊費: 到着日(日曜)から最終週の土曜日の正午まで。
  • 食費: 毎日のお食事(平日3食、週末2食)。
  • 現地交通費: 到着時の定時ピックアップ、および活動スケジュールに沿った現地移動費(トゥクトゥク)。
  • 活動サポート: 教材、シラバス指導、経験豊富な現地コーディネーターによるトレーニングと指導、24時間体制の現地チームサポート。

含まれないもの

航空券・ビザ費用、海外旅行保険、個人的な支出、追加の観光やアクティビティ費用。


📝 参加者の条件と持ち物リスト

参加者の条件

  • 最低年齢: 18歳
  • 最低英語レベル: 中級
  • 必要資格: なし
  • 心構え: 教えることと子どもに心から関心があり、エネルギー、忍耐力、適応力がある方。
    • (※65歳以上の方は健康診断書、18歳未満の方は保護者の同意書が必要です。)
    • 旅行保険と推奨される予防接種(ポリオ、A/B型肝炎、破傷風など)への加入が必須です。

持ち物リスト

  • 服装: 膝と肩が隠れる控えめな服装、快適なウォーキングシューズ、サンダル。
  • 安全・衛生: 手指消毒剤、日焼け止め、虫よけ、経口補水液、常備薬を含む応急処置キット。
  • 交流アイテム(推奨): ゲーム、本、色鉛筆、チョークなどの教材。そして、あなたの国、家族、友人の写真や小さな文化的な品物(生徒との交流に役立ちます)。

Tags:

No responses yet

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です