概要

ソウルのダイル・コミュニティと連携し、1日最大1,000食の食事を提供するスープキッチンでのボランティア活動です。宿泊施設から3駅の距離にあり、韓国の家庭料理を学びながら、地域社会への貢献ができます。


🌟 プログラムの特徴

  • 食事提供: 1日あたり800~1,000食の準備・提供
  • 文化体験: 韓国の伝統料理を学びながら地域貢献
  • 調理体験: 食材の準備から料理、提供までの全工程に参加
  • 地域交流: 地元の非営利団体と連携し、コミュニティ支援
  • 持続可能な開発目標への貢献: 国連のSDG #2「飢餓ゼロ」達成に向けた活動

🛠 あなたの役割

  • 食材の洗浄、切り分け、保存
  • 料理の準備・調理補助
  • 食事の提供(厨房内または配達)
  • 食器や調理器具の洗浄
  • 食堂や厨房、設備の清掃
  • 1日最低4時間の作業(状況に応じて柔軟に対応)

📅 週間スケジュール例

曜日活動内容
月曜日オリエンテーション、ソウル市内観光
火〜金曜日スープキッチンでの活動、京東市場ツアー、韓国伝統サウナ(チムジルバン)体験

※スケジュールは天候や現地の状況により変更される場合があります。


🏠 宿泊施設と食事

  • 宿泊: ソウル・ホンデ地区の寺院内ゲストハウス(男女別ドミトリー)
  • 食事: 朝食・昼食(伝統的な寺院食と西洋風の選択肢あり)
  • Wi-Fi: 宿泊施設内で利用可能
  • 瞑想: 毎朝の瞑想セッションに参加可能

💰 費用と含まれる内容

    • 宿泊施設
    • 朝食・昼食
    • オリエンテーション
    • ソウル市内観光(景福宮、インサドン、戦争記念館など)
    • 韓国語レッスン、書道、韓国印章体験
    • 伝統的な韓国料理のクッキングクラス
    • 地元市場(光化門市場、京東市場)訪問
    • チムジルバン体験

🧳 持ち物リスト

必須アイテム:

  • 季節に適した作業用衣類(夏は軽装、冬は暖かい服)
  • 滑りにくい閉じた靴(厨房での安全のため)
  • パスポート、フライト情報、保険証書、ビザ、予防接種証明書

健康・安全用品:

  • 手指消毒剤、マスク(必要に応じて)
  • 常備薬、日焼け止め、虫除け、経口補水液

日常用品:

  • トイレタリー(シャンプー、石鹸など)
  • 小型バックパック、携帯用タオル、再利用可能な水筒
  • マネーベルト、バッグ用ロック
  • 個人の娯楽用品(本、カード、音楽プレーヤー)

オプション:

  • ヘアネットや帽子(食品衛生のため)
  • エプロン(提供される場合もありますが、個人のものを持参することをおすすめします)

📅 開始日と参加条件

  • 開始日: 毎週月曜日
  • 参加条件:
    • 最低年齢: 18歳以上
    • 英語の基本的な会話能力(ボランティア活動中のコミュニケーションに必要)
    • 料理経験は不要ですが、学ぶ意欲と体力が求められます

お問い合わせ・参加希望はこちらから↓↓

Comments are closed