📘 プログラム概要

タイ政府は英語教育に力を入れていますが、地方では依然として英語リテラシーが低い状況が続いています。
このプログラムでは、2.5歳~18歳の子どもたちを対象に、英語やその他の基礎教科の教育を通じて、地域社会に貢献します。

✨ 主な特徴

  • 幼児から高校生まで、幅広い年齢層の生徒と交流
  • 英語を中心とした授業サポート
  • タイ人教員と協働し、伝統的な教育法を補完
  • 教育現場での創造的なアイデアの実践
  • 異文化理解を深める協働体験
  • 柔軟な時間割(1日2~3時間の授業)

🎓 参加者の役割

内容説明
教科の指導英語を中心に、数学や理科なども(スキルに応じて)
教員との協力授業運営や教材作成のサポート
楽しい授業計画歌、ゲーム、絵カードなどを活用
学校イベント英語キャンプ、ワークショップ、地域活動など

🏠 含まれるもの・含まれないもの

✅ 含まれるもの

  • 宿泊(開始日曜日〜終了週の土曜正午まで)
  • プログラム中の送迎・移動
  • 平日3食・週末2食
  • 教材・シラバス
  • 現地コーディネーターの研修と指導
  • 24時間サポート体制

❌ 含まれないもの

  • 航空券・ビザ費用
  • 海外旅行保険
  • 個人的支出
  • プログラム外の観光アクティビティ

🎯 目的・目標

  • 地域の子どもたちによりよい教育機会を提供
  • タイ教育現場の理解と異文化交流
  • 参加者にとって貴重な教育経験の場を創出

📅 スケジュール(例)

曜日内容
月曜オリエンテーション(文化・言語レッスン、プロジェクト紹介など)
火〜金授業(午前または午後)
準備時間・チームミーティング

🌙 放課後の自由時間には、ナイトマーケットやビーチ散策も可能です!

※天候・現地事情により変更される場合があります


🚩 開始日

  • 2025年:毎週開始

👤 参加条件

条件内容
最低年齢18歳以上
英語レベル中級以上(英語で授業が行える程度)
必要書類犯罪経歴証明書(申込時提出)
その他教育や子どもへの興味、適応力・体力が必要
65歳以上は健康診断書が必要
18歳未満は保護者同意書要

🎒 持ち物リスト

👚 衣類

  • 肩・膝を覆う控えめな服装(学校訪問時)
  • 動きやすい靴、サンダル
  • 日よけ帽、薄手の上着(気候による)

📄 書類関係

  • パスポート、航空券、ビザなど
  • 保険証書、ワクチン証明(コピー含む)

🧼 健康・衛生

  • 常備薬、虫除け、日焼け止め、消毒液
  • 水分補給用ボトル、ハンドタオル

🎁 任意持参品

  • 教材(色鉛筆、カードゲームなど)

お問い合わせ・参加希望はこちらから↓↓

Comments are closed