🛠️ プログラム概要

タイ・ホアヒンにて、地域社会の生活環境を改善するための建設・改修プロジェクトに参加しませんか?本プログラムでは、学校・寺院・病院・住宅などの施設において、トイレの建設、壁の修復、家具の塗装など、実践的な作業を通じて地域の人々の暮らしを支えます。


✨ プログラムの魅力

項目内容
🏘️ 建設・改修実際の建築・補修作業に参加
🤝 地域貢献地元の生活環境改善に直結
🛠️ 技術習得基本的な大工スキルを体験
🌏 異文化交流地域の人々と密な関わり
👷 チームワーク仲間と協力して取り組む現場作業

👥 参加者の役割

  • 学校・地域施設・住宅の建設・補修作業
  • 壁の塗装、家具の修繕、施設の整備
  • 材料の運搬、設置、整備
  • 工具の安全な使用、現地スタッフの指導に従う

📦 含まれる内容・含まれない内容

含まれる内容含まれない内容
宿泊(日曜〜土曜正午)航空券・ビザ費用
現地送迎(定時到着のみ)海外旅行保険
平日3食・週末2食個人費用(観光、買い物など)
建設資材・道具の提供任意の追加アクティビティ
経験豊富な現地スタッフによる指導

🎯 プログラム目的

  • 地域住民と協働することで異文化理解を深める
  • 建設・修繕作業の実体験を通じてスキルを習得
  • 住環境の改善によって地域社会の生活の質を向上

📅 スケジュール(例)

曜日内容
月曜オリエンテーション、タイ文化講座、現地視察
火曜〜金曜午前:建設作業 / 昼食 / 午後:建設作業
毎日夕食・自由時間・地域探索(ナイトマーケット・ビーチなど)

※ 天候・現地状況により変更の可能性があります。


📆 開始日

年度開始頻度
2025年毎週開始可能
2026年毎週開始可能

✅ 参加条件

項目内容
年齢18歳以上(上限なし)
英語レベル初級以上
健康状態65歳以上の方は健康診断書要提出
ビザ・保険各自手配
特別スキル不要(体力とやる気があればOK)
必須書類パスポート・保険証書・ワクチン接種証明など

🎒 持ち物リスト(表形式)

👕 衣類

  • 作業用ブーツ
  • 通気性のよい作業着(Tシャツ・長ズボン)
  • 長袖(虫刺され・日焼け防止)
  • 雨具(軽量ポンチョ・レインジャケット)
  • 帽子、作業用手袋、リラックス用の服

📄 書類

  • パスポート・ビザ・保険証明
  • ワクチン証明書などのコピー

🧼 衛生・健康

  • 消毒ジェル・マスク
  • 常備薬・虫除け・日焼け止め
  • 救急セット(経口補水液含む)

💼 その他必需品

  • 歯ブラシなどの洗面用品
  • デイバッグ・旅行用タオル・水筒
  • 南京錠・マネーベルト・本やカードゲームなど娯楽品

🎁 オプション持参アイテム

  • 日帰り用バックパック
  • 電子機器保護用防水バッグ
  • 写真や文化的なお土産(現地交流用)

お問い合わせ・参加希望はこちらから↓↓

Comments are closed