自然の中で自由に過ごす象たちと触れ合う特別な体験


🐘 プログラム概要

かつて観光や労働に使われていた象たちを保護し、安心して暮らせる環境を提供するサンクチュアリで、象とふれあいながら学び、支援するボランティアプログラムです。象のライディングやショーなどの搾取行為は一切ありません。

🔍 プログラムの目的

  • 象の健康と幸福を第一に考えたケア
  • 象の行動や生態についての理解
  • 象保護の重要性を学び広めること

🌟 ハイライト

体験内容説明
🐘 象のケア餌やり、水浴び、象とのふれあい
🎓 マフート(象使い)から学ぶ象の行動と適切なケアの方法
🌿 自然とのふれあい象たちが自由に過ごす森を観察
🌏 タイ文化に触れる象と人との関係性を学ぶ文化体験
📖 保護活動の理解象を取り巻く社会問題について学習

👩‍🌾 参加者の役割

  • 象の餌の準備、水浴び、生活エリアの清掃
  • マフートと共に象の行動を観察・記録
  • 象と丁寧に、尊重をもって接する
  • 栄養ボールの作成や薬草の準備

🏡 参加費に含まれるもの

✅ 日曜〜最終週土曜正午までの宿泊
✅ 現地到着時のお迎えと移動
✅ 平日3食、週末2食
✅ 必要な器具・材料
✅ 現地コーディネーターによるサポート
✅ 24時間体制の現地サポート

❌ 含まれないもの:

  • 航空券、ビザ費用
  • 海外旅行保険
  • 個人支出
  • プログラム外の観光等

📅 プログラムスケジュール(例)

曜日活動内容
象の紹介、薬草準備
エリア清掃、泥浴び観察
清掃、栄養ボール作り
清掃、マフートスキル、象と森を歩く
清掃、餌やり、行動観察

※天候・現地状況により変更の可能性があります


📆 開始日

  • 2025年:毎週スタート可能
  • 2026年:毎週スタート可能

👤 参加条件

条件内容
年齢18歳以上(16歳以上は保護者の同意が必要)
英語レベル中級以上
健康状態屋外での活動に耐えられる健康状態であること
CRBチェック申込時に必要

🎒 持ち物リスト

👕 衣類

  • 通気性の良い軽装(Tシャツ、ショーツなど)
  • 長ズボン(藪や虫から足を守る)
  • 丈夫な靴(スニーカー・トレッキングシューズ)
  • サンダル、夜用の軽装
  • 薄手の上着(夜間や冷房対策)

📄 書類

  • パスポート
  • 航空券・ビザ・保険証書のコピー
  • ワクチン証明(任意)

🩺 衛生・健康用品

  • 日焼け止め・虫除け
  • 常備薬・絆創膏
  • ハンドサニタイザー・マスク

🧳 その他

  • リュック(小型)
  • 防水バッグ(スマホなど用)
  • 水筒、トラベルタオル
  • 書籍、カードゲーム、音楽プレイヤーなど

お問い合わせ・参加希望はこちらから↓↓

Comments are closed