ザンジバル 看護プログラム
プログラム概要
ザンジバルの看護プログラムは、看護師を目指す人々が、実際の臨床現場で貴重な実践経験を積むために設計されています。ストーンタウンにある歴史的なムナジ・モジャ病院を拠点に、経験豊富な医療専門家から学びながらスキルを向上させる機会を参加者に提供します。この病院は、ザンジバルの主要な紹介センターであり、産科、精神科、小児科、一般外科など、複数の専門部門を備えています。
このプログラムは、参加者が多様な医療分野に没頭し、教室で学んだ知識を実践的なシナリオで応用し、将来のキャリアに向けた自信を築くことを可能にします。臨床経験だけでなく、タンザニアの医療システムについての洞察を得たり、地域医療に貢献したり、現地の文化に触れたりすることができます。これにより、このプログラムは包括的で豊かな旅となるでしょう。
プログラムのハイライト
- ザンジバルを代表する紹介・教育病院であるムナジ・モジャ病院での配属。
- ICU、産婦人科、小児科、外科を含む複数の医療部門での経験。
- 経験豊富な臨床医や医療専門家の指導の下での実践的な学習。
- 地域医療キャンペーンやアウトリーチプログラムに参加する機会。
- ストーンタウンでの文化体験、現地の医療や伝統についての洞察。
- 同僚、病院スタッフ、現地の医療従事者との専門的なネットワーク構築。
参加者の役割
- 日常業務における看護師の観察と必要なサポート
- 患者への投薬補助
- 病院の日常業務におけるシャドーイング、観察、および補助
- 担当医師・看護師の厳重な監視下での患者・居住者の健康上の懸念への補助
- 患者のバイタルサインの測定
- 全患者の病歴の記録
- 異常な所見があった場合の当番看護師への報告補助
- 患者の入浴や着替えの補助
- 自力で食事ができない患者の食事補助
- 手術やその他の医療処置における現地の医師・看護師の観察
- 基本的なトリアージ、創傷ケア、血圧測定、投薬準備への参加
- (もしあれば)地元の学校やコミュニティでの健康意識向上を目的とした医療キャンペーンへの参加
- 病院の日常業務への参加

プログラムに含まれるもの
- 宿泊施設(日曜から最終週の土曜正午まで)
- 通常の送迎時間帯における到着時の出迎え、およびスケジュールに沿ったプログラム中の移動
- 毎日のお食事(平日は3食、週末は2食)
- プログラムに必要な資料、ツール、および設備
- 経験豊富な現地のプロジェクトコーディネーターによる監督
- 24時間体制の現地チームサポート
プログラムに含まれないもの
- 航空券およびビザ費用
- 旅行保険
- 個人的な費用
- 追加のツアーやアクティビティ
プロジェクトの目的
- 医療および看護分野での実践的な実務経験を提供します。
- タンザニアの医療システムについての洞察を深めます。
- タンザニアのストーンタウンにある病院で、現地スタッフの医療慣行を観察します。
- 国際的な医療および看護ケア、治療に対する視野を広げます。
スケジュール
月曜日
- 朝食
- 現地病院でのオリエンテーションと導入
- 昼食
- 現地病院でのプログラム開始
- 夕食
火曜日〜金曜日
- 朝食
- 現地病院でのプログラム
- 昼食
- 現地病院でのプログラム
- 夕食
※このスケジュールは、天候、現地の状況、および予期せぬ事態により変更される場合があります。
開始日
- 2025年: 毎週開始
- 2026年: 毎週開始
参加者資格と要件
基本要件
- 最低年齢: 18歳
- 最高年齢: 65歳
- 最低英語レベル: 初級
- 犯罪歴証明書(CRB): 申込時に必要
- パスポートのコピー: 不要
- 履歴書のコピー: 不要
- 必要な資格: なし
追加要件
- 大学からの推薦状
- 医学、看護学、薬学、作業療法/理学療法などの関連分野を専攻している、または関連分野で働いているなど、確立された医学的バックグラウンドが必要です。
- 65歳以上の参加者には医療クリアランスが必要です。
- 18歳未満の参加者には親の同意書が必要です。
- タンザニアへ渡航する前に、黄熱病、A型およびB型肝炎、腸チフス、DTP(ジフテリア、破傷風、百日咳)、MMR(はしか、おたふく風邪、風疹)、髄膜炎、狂犬病の予防接種を受けること、および必要に応じてマラリア予防薬を服用することが推奨されます。
持ち物
持ち物リスト
衣類
- 快適で控えめな服装(医療環境で働くため)
- スクラブ(持っている場合、または医療作業に適した同様の快適な服装)
- つま先が閉じた靴(病院での作業用)
- 薄手のセーターまたはジャケット(夜間は涼しくなることがあります)
- 快適なウォーキングシューズ(通勤や散策用)
- 帽子とサングラス(日差し対策)
- 軽量で通気性の良い衣類(熱帯気候のため)
- 薄手のレインジャケットまたは傘(時折の雨に備えて)
書類
- パスポート
- 航空券情報、保険、バウチャー、ビザ、予防接種証明書
健康と安全
- 手指消毒剤、フェイスマスク(必要な場合)
- 救急キット(常備薬、日焼け止め、虫よけスプレー、経口補水液)
必需品
- 洗面用具(シャンプー、石鹸など)
- デイパック、小さなトラベルタオル、再利用可能な水筒
- マネーベルト、バッグ用の鍵
- 個人的な娯楽品(本、トランプ、音楽プレーヤー)
あると便利なもの
- 日帰り旅行用の小さなバックパック
- 電子機器を安全に保つための防水バッグ
- 個人の水筒
No responses yet