Zanzibar Turtle Conservation
マクンドゥチ村(Makunduchi)|タンザニア・ザンジバル島
🌍 プログラム概要
このプログラムは、ザンジバル島マクンドゥチ村で行われるウミガメ保護活動です。
ケガをしたウミガメのリハビリや放流、巣の保護、海岸の清掃、地域への環境教育を通して、
絶滅危惧種のウミガメを守る活動に参加します。
活動の合間には、美しいビーチ、サンゴ礁、地元文化の体験もできます。
自然を守る喜びと、ザンジバルの魅力を同時に味わえる特別なプログラムです。

🧭 活動の3つの柱
- Rescue(レスキュー)
ケガをしたり、取り残されたウミガメを救出し、応急ケアを行います。 - Rehabilitation(リハビリ)
回復のための安全な環境を提供し、自然に戻る準備を整えます。 - Nesting Protection(巣の保護)
産卵ビーチを守り、卵の密猟や捕食を防ぎます。



✨ プログラムの見どころ
- 🐢 ウミガメの世話・リハビリ支援
- 👩🏫 地元コミュニティで環境教育
- 🏖 ビーチクリーン活動
- 🌱 マングローブ保全
- 🐣 孵化したウミガメの放流体験
👩🔬 参加者の役割
- ウミガメの給餌や清掃、健康チェックの補助
- 産卵地や巣の保護、環境データの記録
- 地域の人々へ海洋保全の啓発活動
- 海藻採取やマングローブ植林などの環境保全活動

🏠 含まれる内容
✅ 宿泊(到着日曜〜最終週土曜正午)
✅ 空港ピックアップと現地送迎(指定時間内)
✅ 食事(平日3食/週末2食)
✅ 活動に必要な道具・資材
✅ 現地コーディネーターによるサポート
✅ 24時間体制のローカルチーム支援
❌ 含まれないもの
✈ 航空券・ビザ費用
🩺 旅行保険
🍹 個人経費・観光ツアー
🎯 目的と目標
- 絶滅危惧種ウミガメの生存率を高める
- 清潔で安全な海洋生態系を守る
- 海洋生物学・保全の知識を深める
- 地元住民や観光客に環境保護の大切さを伝える
📅 スケジュール(例)
月曜日
- 朝食後オリエンテーション
- スワヒリ語レッスン&文化紹介
- マクンドゥチ村内ツアー(ショップやATMの場所など)
火曜〜金曜
- ウミガメの給餌、巣や孵化地の保護
- マングローブ保全活動
- 海藻採取(ウミガメの食料)
- 観光客向けの環境教育ツアー
- 夕方:ビーチクリーン
※動物の状態や天候により変更の可能性あり




📆 開始日
2025年・2026年ともに毎週日曜日スタート可能!
👥 参加条件
- 年齢:18〜65歳
- 英語レベル:基礎レベル以上
- 犯罪経歴証明書:必要(申込時)
- パスポートコピー:必要
- 資格:不要
- 健康で屋外作業ができる方
※65歳以上は医師の健康証明が必要
※18歳未満は保護者の同意書が必要
💉 推奨ワクチン・健康情報
黄熱・A/B型肝炎・腸チフス・三種混合(DTP)・MMR・髄膜炎・狂犬病など
マラリア予防も推奨(WHOガイドライン参照)
🎒 パッキングリスト
服装
- 軽くて通気性のある服
- 帽子・サングラス・日焼け止め
- 長袖・長ズボン(虫よけ・日焼け防止)
- 雨具・ウォーターシューズ
書類・貴重品
- パスポート・ビザ・保険証書
- ワクチン証明・フライト情報
健康用品
- 常備薬・救急キット
- 虫よけスプレー・消毒ジェル
その他必需品
- トイレタリー用品
- 小さめのデイパック・速乾タオル
- 再利用ボトル(給水ステーションあり)
- カメラ・防水バッグ・旅日記




No responses yet