フィジー・コーラルコーストでのボランティアプログラムに参加し、壮大な自然と温かい人々に囲まれながら、地域社会に貢献してみませんか?

4つのプログラムから選択できます!
1週間ごとに違ったプログラムをするのもお勧め♪
プログラムでは、教育支援、インフラ改善、スポーツ活動を通じて、フィジーの未来を支える活動に参加できます。
1. 教育プログラム: 地元の子どもたちに基本スキルを提供
このプログラムでは、参加者がフィジーの農村地域で、ストーリーテリング、ゲーム、創造的な活動を通じて学びの楽しさを子どもたちに教えます。地元の教師と共に、教育の基礎を支え、教育への情熱を育む機会です。さらに、学校のインフラ整備や衛生設備の建設を通じて、学生や教師の学びやすい環境を作り出します。このプログラムは、フィジーを襲ったサイクロンの影響からの復興に基づいており、教育の土台を強化するために重要な役割を果たしています。
2. 建設支援プログラム: 学校と地域インフラの改修
フィジーの農村地域では、学校や地域の施設が損傷し、基本的な設備の不足が問題となっています。このプログラムでは、参加者が地元のコミュニティと連携し、教室の修理、学校施設の改善、環境整備を行います。これにより、学生たちはより快適で安全な環境で学ぶことができ、教育の質向上に貢献します。また、参加者は地域社会に対する深い理解を得るとともに、その成長をサポートします。
3. スポーツ教育プログラム: フィジーのスポーツ文化に貢献
フィジーはラグビーをはじめとするスポーツ文化が根強く、地域社会を一つにする大きな力を持っています。シガトカを拠点にしたこのプログラムでは、参加者が地域の若いアスリートに基本的なスポーツスキルを教え、チームワークや規律を通じて、子どもたちに重要な人生の価値を教えます。ラグビーやその他のスポーツを通じて、地域の子どもたちの自信や自己規律を育む役割を担い、フィジー文化への理解も深めます。
4. チャイルドケアプログラム:
フィジーの若い世代は、特に地方の大きなクラスや限られた資源の中で、幼児教育に課題を抱えています。このプログラムでは、3歳から6歳の子どもたちを対象に、20〜30人のクラスで教えます。

募集対象:18歳以上
※16歳~も可能ですが親の同意書が必要です。
費用:1週間 98,000円 / 2週間 160,000円
海外からの参加者は長期で参加する方が多いです。
1か月の月単位でたっぷりフィジーで暮らし、文化を肌で感じるのもお勧めですよ!!
費用に含まれているもの
・宿泊(プログラム開始日から最終週の土曜日の正午まで)
・到着時の送迎およびプログラム中の予定された活動に基づく交通手段
・平日3食、週末2食の食事(朝食、昼食、夕食)
・プログラムに必要な資料、道具、設備
・経験豊富な地元プロジェクトコーディネーターによる監督
・24時間対応の地元チームサポート
・全て英語でのインストラクションです。(日本語サポートはありません)
詳細についてはこちらから→https://activo.jp/articles/113285
メールやLINEでもいつでもご質問受け付けております♪
E-mail:company@python-academics.com
もしくは公式ラインhttps://lin.ee/pB3hUGm まで
いつでもお待ちしております。
お気軽にメッセージください!
Comments are closed