🌴 美しい海と自然が残る「最後の秘境」パラワン島で、環境保全に貢献する体験を
ユネスコの世界自然遺産にも登録されているフィリピン・パラワン島は、「地球最後の楽園」とも呼ばれる美しい自然の宝庫。
このプログラムでは、国際NGOの海洋保全プロジェクトに参加し、サンゴ礁の保全や海洋ごみ問題に取り組む現地活動を体験できます。

🐠 プログラム概要
- 活動地:フィリピン・パラワン島(南西部)
- 活動内容:
- サンゴ礁の保全活動(植え付け・モニタリングなど)
- 海洋ごみの清掃
- 環境教育・啓発活動
- 地元住民や他国の参加者との国際交流
- 期間:1週間〜(長期滞在も可能)
- 参加条件:
- 18歳以上(高校生は保護者の同意が必要)
- 英語による簡単なコミュニケーションが可能な方
- 海や自然が好きで、異文化理解に関心がある方
🏡 滞在・生活環境
- 宿泊:現地のボランティアハウスまたはゲストハウス(男女別・共同部屋)
- 食事:1日3食付き(地元の家庭料理が中心)
- 休日の過ごし方:シュノーケリング、島めぐり、地元市場散策など自由に楽しめます!
💡 こんな人におすすめ!
- 海洋環境に関心がある
- 自然と向き合う体験をしてみたい
- 国際的な仲間とボランティア活動したい
- 将来、環境分野や国際協力に携わりたいと考えている
💬 参加者の声
「英語が苦手でも、現地の人や仲間との交流がとても温かく、安心して活動できました。」
「サンゴを植えた瞬間、地球の未来に少しでも貢献できた気がしました。」
💰 参加費用について
1週間プログラムの参考料金:¥98,000〜(税込)
- 含まれるもの:
- 宿泊費
- 1日3食の食費
- 活動に必要な資材・道具
- 現地でのサポート・オリエンテーション
- 含まれないもの:
- 日本〜フィリピン間の航空券
- 海外旅行保険
- 個人的な出費(お土産、週末の観光など)

🗓 1日のスケジュール例
時間帯 | 内容 |
---|---|
07:00 | 朝食 |
08:00 | サンゴ礁の観察・記録活動(ダイビングまたはシュノーケル) |
12:00 | 昼食・休憩 |
14:00 | 海岸の清掃活動、または地域の学校で環境教育サポート |
17:00 | 活動終了・自由時間(海遊びや交流) |
19:00 | 夕食 |
夜間 | グループミーティング・振り返りや翌日の準備 |
🎒 参加に必要な準備
- 必須アイテム
- パスポート(残存有効期間をご確認ください)
- 海外旅行保険の加入証明
- 水着、マリンシューズ、日焼け止め
- 常備薬や虫よけ
- 英語での簡単な自己紹介ができるメモなど
- あると便利なもの
- 防水バッグ
- スマートフォン+SIMまたはWi-Fiルーター
- 簡単なお土産(日本文化紹介用)


お問い合わせ・参加希望はこちらから↓↓

E-mail:company@python-academics.com
もしくは公式ラインhttps://lin.ee/pB3hUGm まで
Comments are closed