✨ プログラム概要

このプログラムは、ケニアの農村地域に住む子どもたちに英語教育を通じて自信とスキルを育む支援を行います。地域の学校や児童センターで、英語の授業補助や創造的なアクティビティ、衛生教育などを通じて、現地の教師と連携しながら地域に貢献します。

  • 📚 英語授業の補助とレッスン準備
  • 🎨 歌、ストーリーテリング、ゲーム、アートなどのアクティビティの企画運営
  • 🚿 衛生習慣のサポート(手洗いや爪切りなど)
  • 学校休暇中は英語キャンプやスポーツ活動を実施
  • 🌐 文化交流と地域とのふれあいも大きな魅力です!

🔍 活動内容(Your Role)

活動内容説明
英語授業のサポート先生の補助として授業を行い、会話練習や単語ゲームなどで子どもたちの自信を育てます。
創造的アクティビティ歌やダンス、手遊び、アートを取り入れて、楽しく学べる環境を作ります。
衛生教育手洗いや歯磨き、爪のケアなど基本的な衛生習慣を指導します。
学校休暇中のプログラム英語キャンプやスポーツイベントを企画し、学びと遊びの場を提供します。
現地教師・スタッフの補助授業準備、教材整理、テスト補助など、日常業務にも関わります。

📅 スケジュール(平日)

時間帯活動内容
7:00〜8:00朝食
8:30〜12:00学校での授業補助・アクティビティ実施
12:00〜13:30昼食と休憩
13:30〜16:00午後の授業補助・衛生指導・自由活動
16:00〜17:30帰宅後、翌日の授業準備
18:00〜夕食、自由時間、交流

※週末は自由時間。近隣の観光(サファリ、マーケットなど)も楽しめます!


🏠 滞在・サポート体制

  • 現地家庭的な宿泊施設にて滞在(日曜〜土曜昼まで)
  • 毎日食事付き(平日3食、週末2食)
  • 空港送迎、プログラム中の交通サポートあり
  • 経験豊富なコーディネーターによるサポート&24時間体制

✅ 参加条件

条件詳細
年齢18歳〜65歳
英語レベル中級以上(現地スタッフや子どもたちとの交流に必要)
学歴・資格不問(教育経験があれば尚可)
必要書類パスポートコピー、CRB(犯罪歴証明書)など
その他子どもとの活動に意欲があり、柔軟で協調性のある方

🧳 持ち物リスト(例)

衣類

  • 膝・肩を隠す服(現地文化への配慮)
  • 運動靴・サンダル・レインジャケットなど

必須書類

  • パスポート、保険証明書、予防接種証明、フライト情報

健康・安全

  • 虫除け、日焼け止め、常備薬、消毒ジェルなど

その他

  • アクティビティ用の教材(例:色鉛筆、ノート、写真)
  • 現地の子どもたちへの小さなお土産(シールやカードなど)

🎯 プログラムの目的(Aims & Objectives)

  • 英語教育を通じて子どもたちの未来を広げる
  • 現地教師のサポート・教育リソースの充実
  • 参加者にとっての国際理解と教育現場での経験獲得
  • 多文化交流と相互理解を深める

📸 写真&動画


📅 開催スケジュール

  • 2025年・2026年通年開催(毎週日曜日スタート)

お問い合わせ・参加希望はこちらから↓↓

Comments are closed