💡 インド・ブッダの聖地で、村のヒーローになろう!【医療ボランティアプログラム】

「医療格差」「医療難民」… 聞いたことはあっても、その現実を知っていますか? 世界中から旅人が集まるブッダガヤで、あなたは「村のヒーロー」になれる!

🩺 活動場所:インド [ビハール州ブッダガヤ]

ブッダガヤとは? インド北東部ビハール州に位置するブッダガヤは、仏教の開祖であるお釈迦様が悟りを開いたとされる、世界中の仏教徒にとって最も神聖な巡礼地です。世界遺産にも登録されているマハボディ寺院には、世界中から多くの観光客や巡礼者が訪れます。しかし、その華やかな観光地の裏には、深刻な医療課題を抱える地域社会があります。

💔 ブッダガヤが抱える医療の現状

ブッダガヤ地域では、以下のような課題が山積しています。

  • 1. 医療機関の圧倒的不足: 小規模なクリニックや薬局は点在するものの、設備の整った大きな病院や専門医はほとんどありません。緊急時には遠方の都市まで移動しなければならないのが現状です。
  • 2. 老朽化した設備と物資の不足: 公立病院の医療設備は極めて限られており、レントゲンや超音波検査機器すら不足している場所も少なくありません。
  • 3. 深刻な医療従事者不足: 医師一人あたりの患者数が非常に多く、十分な診察時間を確保できません。看護師や技術スタッフも圧倒的に足りていません。
  • 4. 公衆衛生の課題: 水質汚染や不十分な衛生環境により、下痢、デング熱、皮膚病などの感染症が頻繁に発生しています。
  • 5. 未整備な医療保険制度: 多くの住民が医療保険に加入できず、高額な医療費は全額自己負担。経済的な理由で病院に行きたくても行けない人々が多数存在します。

現地の病院の様子

✨ あなたの「想い」が、この地の「光」になる

【このプログラムで得られる、かけがえのない経験】

このプログラムでは、ブッダガヤ地域特有のヘルスケアの課題と、その解決策について深く理解を促進します。そして、参加者一人ひとりが支援的な環境の中で、現地のドクターから直接学ぶかけがえのないプラットフォームを提供します。

  • 医療従事者の方へ: 外科、リハビリテーションなど総合的な分野で、現地の医療現場を体験。経験豊富な医師、看護師、セラピストから、実践的な環境で見習い、幅広い治療法、患者ケアの手順、医療技術を観察し、あなたのスキルと知見を深めます。
  • 医療系を目指す方・高校生の方へ: 医師免許がなくても、将来医療従事者になりたいという熱い想いがあれば参加できます。医療の現場を肌で感じ、机上の勉強だけでは得られない「命と向き合う」体験は、あなたの未来を大きく拓きます。ビハール州のフリースクールの子供たちや、ローカルスクールの子供たちの衛生問題の指導を通して、予防医療の重要性も学べます。

現地受け入れ先 医師 Dr.Binod Kumar Verma

「医療従事者ではないから…」と諦めないでください! 医療従事者の方もそうでない方も、それぞれが異なる形でこの地の医療問題解決に貢献できます。子供たちへの衛生指導など、あなたの活動が直接彼らの健康を守り、未来を築く力となります。

💡 参加の醍醐味:

  • 医療の「今」を体感: 限られた資源の中で最善を尽くす現地の医療現場を体験し、真の課題と解決策を考えます。
  • 「村のヒーロー」に: あなたの行動が、現地の子供たちの笑顔と健康に直結します。手洗い指導一つでも、彼らにとっては命を守る大切な知識となるのです。カースト制度最下層の子供たちが通うフリースクールへ医療教育を行うこともできます。
  • 多様な仲間との出会い: 高校生から社会人、医療従事者、そして世界中から集まるボランティア仲間との交流は、あなたの視野を広げ、生涯の友情を育みます。

🚀 プログラム概要

  • 活動テーマ: 貧困・人権 / 医療・保健 / 経済格差 / 医療難民 / 医療格差
  • 活動日: 1週間~ (通年開催、6月~7月中旬は除く)
  • 必要経費: 120,000円
  • 募集対象: 社会人 / 大学生・専門学生 / 高校生 (将来医療従事者になりたい高校生、医学生、看護学校生、医師免許がない方も参加可能)
  • 募集人数: 各回5名
  • 注目ポイント:
    • 高校生の参加可能! (将来医療関係を目指したい方、大歓迎!)
    • 資格・スキルを活かせる! (医療従事者の方は専門性を発揮)
    • 参加前に説明会あり! (安心して準備を進められる)
    • ボランティア証明書発行! (あなたの努力が形になる)
    • SDGsへの貢献

💖 参加者の声

Hさん: 「コーディネートの方がとても親切でお世話になりました。現地の病院の設備の乏しさにびっくりしましたが、どう手当をするか自分で考えて即座に行動することの大切さを改めて理解しました。」

💡 参加前に知っておきたいこと

  • 多様な参加者: 高校生から大学生、20代~50代以上の社会人まで、幅広い年齢層の医療従事者や医療系大学を目指す方、将来医療関係を目指したい方が集まります。
  • 活動内容の違い: 医療従事者とそうでない方とで活動内容は異なりますが、それぞれのスキルと情熱を最大限に活かせるようサポートします。
  • 「勉強熱心」「成長意欲が高い」あなたへ: このプログラムは、座学だけでは得られない実践的な学びと、人間的な成長の機会に溢れています。

🌈 さあ、あなたも「村のヒーロー」になりませんか?

ブッダガヤの地で、あなたの優しさと情熱が、多くの人々の健康と希望を育みます。 世界を変える一歩を、ここブッダガヤから踏み出しましょう!

《宿泊施設》日本語が堪能なオーナー、朝食はブッタガヤの街が見渡せる屋上テラスで召し上がれます。

お問い合わせ・参加希望はこちらから↓↓

Tags:

No responses yet

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です