🌍 プログラム概要
私たちの医療教育プログラムでは、資格を持つ医療従事者だけでなく、基本的な応急処置や衛生指導に興味のある方の力も必要としています。
🔎 プロジェクトの焦点
- 子どもたちへの健康・衛生教育
- 地域社会や学校での医療キャンペーンとクリニックの運営
- 医療専門家による子どもや大人の健康診断クリニックの提供
- 医療専門家によるプロジェクト開発への助言提供

👩⚕️ 対象者
- 医療専門職(医師、看護師、歯科医師など)
- 医療系キャリアを目指す方
- 基本的な応急処置や衛生教育に興味のあるすべての方
🏥 プロジェクト配置先
プログラムでは、以下のような活動場所があります:
- 学校での医療教育
- 地域社会や学校での医療キャンペーンとクリニック
学校での医療教育

手洗いや歯磨き、体の清潔さなど、基本的な衛生習慣について子どもたちに教える活動です。これらは多くの健康問題や感染症の予防に繋がります。
医療キャンペーン・クリニックの実施
医療知識や専門スキルを活かし、健康診断や歯科検診の実施、プロジェクトの改善提案などに参加できます。
🧭 一般情報
- 各参加者の活動計画は毎週金曜日に再確認されます。
- 医療活動に参加予定の方は、事前にご連絡ください。現地調整が必要です。
- 連絡がない場合、配置先は「学校での医療教育」となります。

🎯 目標・目的
多くの予防可能な健康問題や感染症の拡大を防ぐことを目的としています。
📅 スケジュール
月曜日
- 朝食後、医療担当者とミーティング
- 午前中:活動準備
- 午後:現地学校で子どもたちに楽しく学べる教育活動を実施
- 帰宅後:振り返りとフィードバック
火曜日~金曜日
- 朝食後、日々の活動準備
- 午後:学校や地域プロジェクト先で応急処置・衛生・身だしなみについての指導
- 教材や活動内容は自由に構成可能(例:ゲーム、ポスター、手洗いソングなど)
⚠️ 天候や現地状況により、スケジュールが変更となる場合があります。

📆 開始日
2025年:毎週月曜日スタート
✅ 参加条件・要件
項目 | 内容 |
---|---|
最低年齢 | 18歳 |
最大年齢 | 制限なし |
英語力 | 基本レベル以上 |
犯罪歴証明(CRB) | 申込時に必要 |
パスポートコピー | 不要 |
履歴書 | 不要 |
資格 | 不要 |
補足事項:
- 65歳以上の方:体力証明(医師の診断書)が必要
- 18歳未満の方:保護者の同意書が必要(できれば保護者の同行も推奨)
🧰 推奨持ち物
- 衛生・医療教育に関する教材
- ゲーム、絵本、色鉛筆、チョーク、定規など
- 母国の写真や小物(文化交流に活用)
- ポスター、音楽CD、物語カード、健康関連ビデオなど
👕 服装について
バリ島は保守的な文化を持つ地域です。以下の点にご注意ください:
- 肩と膝を隠す服装を着用してください。
- 教育活動や地域活動では、露出の少ないゆったりとした服装が必要です。
- 派手・過度にタイト・短すぎる服装は避けてください。
- 寺院や学校訪問時には特に注意が必要です。
- Tシャツなどに印刷された不適切な言葉や絵柄にもご注意ください。

お問い合わせ・参加希望はこちらから↓↓

Comments are closed